審美歯科

機能的なだけでなく美的側面も含めた治療

審美治療は、歯周病やインプラントなどの機能的な側面からの治療と違い、歯のホワイトニングやセラミック冠を被せ、歯の黒ずみや黄ばみ、歯並びの悪さを治す美的な側面からの歯科治療となります。

他人とのコミュニケーションが重要となる現代社会において、きれいな口元、美しい口元、素敵な笑顔は快適な社会生活を営む上で重要な要素となっています。
審美治療は歯周病やインプラント等の機能的な側面からの治療だけでなく、ホワイトニングや歯にセラミック冠により歯の黒ずみ・黄ばみ及び歯並びの悪さを治療する美的な側面による治療を行います。
これにより、より一層患者様の健康と健康美を保ち、快適な社会生活を送るためのお手伝いを差し上げます。

 

ホワイトニングによる審美治療

歯の色が気になって歯を見せて笑うことが出来ない。
会話をするときに口元をかくしてしまう。

このようなお悩みをお持ちの方は一度相談にいらしてください。
ホワイトニングは歯の色を白くでき、歯を見せて明るい自分を手に入れるチャンスです。
当クリニックでは治療の前に十分な時間をかけてカウンセリングを行い、患者様のご希望に沿った治療を行います。
また、患者様が納得いただけるまで治療期間・治療方法・費用についてもご説明いたします。
審美治療も他の治療と同様に治療が終了したあとのケアも大事です。治療後のケアにつきましては歯科医師・歯科衛生士が連携し健康な歯を保つためのブラッシング方法等をご指導いたします。

ホワイトニングのメリット

歯を削ることなく歯を白く出来ます。歯の表面に薬剤を散布しますのでご自分の歯を削ることはありません。 歯への負担や副作用はありません。ホワイトニングに使用する薬剤(主成分:過酸化水素水)は米国医薬品局(FDA)において安全性の保障がされているため人体への影響はありません。また、抜歯等を行うことなく治療が出来るので患者様への負担がありません。 色調・明るさの調整が出来ます。ホワイトニングを行う回数によって、患者様のお望みの白さ・明るさにすることができます。

当クリニックではホームホワイトニングを推奨しております。
ホームホワイトニングは通院の必要がなく自宅で出来るため、お仕事で忙しい方や通院時間のない方に向いたホワイトニングの治療方法です。
基本的な治療の流れは、

【1】 当院にて口腔内の診察を行います。むし歯や治療の必要な歯があれば最初に治療を行います。
【2】 マウスピース作成用の歯型を取ります。
【3】 歯石や歯垢の除去を行います。
【4】 型取りから作成したマウスピースが完成しましたら、マウスピースの使用方法(溶液注入/はめかた)を指導いたします。

 

あとはご自宅で夜寝るときに溶液を注入したマウスピースを朝まで装着するだけです。
マウスピースの装着は約2週間継続する必要があります。(患者様のご希望により期間が前後します。)

ホワイトニングによる注意

ホームホワイトニングは通院してのホワイトニングを行う場合に使用する溶液よりも刺激の少ないものを使用しております。まれに歯や歯茎に刺激や痛みを感じることがあります。
そのような場合は使用を中止してご相談ください。
また、ホームホワイトニングを行う機材がインターネット上でも購入が可能ですが、マウスピースの形状が患者様のお口に合わなかったり、溶液の濃度が濃かったりする場合もございますので歯科医師が指示した処方による機材をご使用くださるようお願いいたします。
ホワイトニングは永久的に歯を白く保つための施術ではありません。元の色への戻りは少ないですが、半年に一度は当クリニックにおいて診察を行い、必要に応じては再度溶液を購入していただく場合もあります。
また、当クリニックでは歯を清潔に保ち健康な歯を維持するために、ブラッシング等の指導も行っております。
なお、ホームホワイトニングは自歯のみを白くしますが、義歯等を白くすることは出来ません。自歯以外のホワイトニングをご希望の患者様は別途ご相談ください。

ホワイトニング 料金

治療内容 料金(税別)
ホワイトニング 35,000円

治療後のリスク:後戻り、知覚過敏になる場合があります。

 

セラミックによる審美治療

以前は治療を施した歯に金属をつめるのが一般的な治療となっていました。この場合、他人から見えやすい前歯に金属の詰め物をすると笑った時に気になる方がほとんどだと思います。
また、患者様によっては金属アレルギーを引き起こす場合もあり、現在では人体に優しい素材の「セラミック」を用いております。
セラミックは歯科で使用される材料の中で人体にもっとも影響の出にくい素材で、色調が歯に合わせられ他人から見て歯と区別がつきにくいものとなります。

現在、セラミックを用いた審美治療には主に以下のものがあります。

被せ物全体がセラミックでできているもので、とても透明感が高く、色調もきれいで、天然の歯が持つ自然な透明感をそのまま再現します。
メタルフリー(金属をまったく使わない)なので金属アレルギーでお悩みの方に最適です。
時間が経って歯ぐきが下がってきたときに、被せ物と歯の境目に黒い線が目立つ「ブラックマージン」という現象が起こることもありません。
さらに、金属を一切使わないので、銀がイオン化して歯ぐきに染み込んで入れ墨のようになる「メタル・タトゥ」といった現象も起こりません。
歯の色を再現している材料はセラミックであるため、強度の面でも優れており、変色も起こりません。
茶渋やヤニなどのステインも付きにくく、付いたとしても簡単に落とすことができます。
被せ物だけでなく、詰め物もセラミックで作ることができます。詰め物も金属を一切使わないため、金属アレルギーでお悩みの方や、金属の詰め物だけを白くしたい方に最適です。
なおオールセラミックは、多数歯の連結や多数歯のブリッジには不向きであること、歯を削る量が比較的多いこと、保険外のため高価であるが欠点となります。

 

なお、当クリニックでは義歯治療と同様に患者様それぞれに合った被せ物を作成するため、歯科医師が絶対の信頼を置く経験豊富な専門の歯科技工士により精密に作成され、見た目も綺麗なものを厳選して使用しております。

審美歯科治療 料金

治療内容 料金(税別)
審美治療
(セラミックなどの補綴物)
35,000〜120,000円

治療後のリスク:破折、色調の再現に限界がある。