歯周病でブヨブヨになった歯ぐきは口の中の細菌のせいで
歯ぐきに炎症が起こって腫れています。
その腫れを治す一番効果的な方法は、口の中のプラークを取り除くことです。
毎日丁寧に歯ブラシをする事は、単なるケアだけでなく、
歯周病の大切な治療にもなります。プラークや歯石は自分では
しっかり取れないので、歯科医院で綺麗にとりましょう。
正しいケアでお口の中の健康にもお気をつけください。
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418
日付: 2022年10月20日 カテゴリ:未分類
歯周病でブヨブヨになった歯ぐきは口の中の細菌のせいで
歯ぐきに炎症が起こって腫れています。
その腫れを治す一番効果的な方法は、口の中のプラークを取り除くことです。
毎日丁寧に歯ブラシをする事は、単なるケアだけでなく、
歯周病の大切な治療にもなります。プラークや歯石は自分では
しっかり取れないので、歯科医院で綺麗にとりましょう。
正しいケアでお口の中の健康にもお気をつけください。
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418
日付: 2022年10月20日 カテゴリ:未分類
「胃腸が悪いと口臭がする」と思っている方多いですね。
でも普段胃の臭いがするのはゲップの時くらいです。
通常は食道がきっちりふさいでくれていますから。
ほとんどの場合、強い口臭の原因は「歯周病」です。
進行した歯周病の臭いは、非常に強烈です…。
日本人は定期的に歯のクリーニングに行く習慣が少ない方が多いです。
だから歯ぐきの歯周ポケットの中は汚れっぱなし。
歯磨きだけでは不十分です。
40歳くらいから中等度~重度の歯周病が急激に増えてくるんです。
「口臭が気になるな」と思い始めたら歯科医院へ。
歯ぐきの中を綺麗にして、口臭とおさらばしましょう!
秋津駅前歯科クリニック
日付: 2022年10月12日 カテゴリ:未分類
ここ最近一気に気温が下がり夏から秋になったと思いきや、冬のようにも感じられますね。
天気予報を確認して洋服を決め、風邪などひかないようにお気をつけてお過ごしください。
今回は歯磨きのタイミングについてです。
たまに患者様に質問されるのが、
「食後すぐに歯みがきをしない方がいいのですか?」というものです。
以前あるテレビ番組で放送されていたらしいのです。
私たちが日常的に口にする食品には、酸性の物が圧倒的に多いんです!
ジュースやお酒も酸性。
この酸性の食品は、歯の表面を溶かす力があるのです。
例えば!!レモンをしばらく口に含んでから前歯をこすり合わせるとギシギシす
る感じになりますよね?これこそ歯の表面が溶けている証拠なんです。
食事後の口の中は酸性の状態で、これを唾液に含まれるカルシウムとリン酸が歯
の表面に沈着しもとの状態に戻るまで30分かかるといわれています。
その前に歯ブラシで歯の表面をこすると、修復できない状態になってしまうとい
うことがテレビで放送されていた内容みたいです。
しかし!実際問題として、食後30分経過してからの歯みがきは、夜などはある程
度可能かもしれませんが毎食後というのはかなり厳しいですよね。。
また、食後に急速に増殖する細菌を30分放置するというのは逆に問題ではない
か!という意見もあります。
とりあえず、私たちは食後の歯みがきをどう気を付けたらいいのかを現実的に考
えてみましょう!
食後、歯の表面がもろくなっているのは事実です。
硬ーーーい歯ブラシで研磨剤を多く含んだ歯磨き粉を使いゴシゴシ磨くというの
は避けた方がいいですね。
つまり歯にダメージを与えないようなブラッシングをするのがいいということに
なりますね☆
やわらかい~普通の硬さの歯ブラシで優しい力で磨く!
歯ブラシの基本ですね
時間の余裕のある夜などは、念入りに歯みがきをするのも大事ですよ(^o^)
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418
日付: 2022年10月6日 カテゴリ:未分類
今回は妊婦さんの歯科受診についてお話したいと思います。
妊娠すると歯のトラブルが起こりやすいと言われていますが、
それには妊婦さんならではの、体の変化による色々な理由があります。
【つわり】
歯ブラシを口に入れると吐き気があり、歯磨きをすることが難しくなる。
【食べ物の好みの変化】
砂糖をたくさん含んだ甘い物を摂り、歯の表面に酸が触れると表面のカルシウムが溶け、歯を覆っているエナメル質が薄くなると虫歯の穴が開きやすくなる。
【唾液量の減少】
妊娠中はホルモンの影響で唾液の量が減ります。
虫歯になりかかっている歯を修復する、再石灰化が弱まる。
虫歯をそのままにしてしまうと、出産後に唾液を通して赤ちゃんに菌が感染してしまう恐れがあります。
早期治療、早期発見が一番ですが、妊娠期の治療に関しては注意点もあります。
妊娠が分かったら、まずは妊娠中である事を教えて下さい。
また、産婦人科の先生に歯科治療について相談しておくことも良いかもしれません。
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418
日付: 2022年9月14日 カテゴリ:未分類
歯石を取ったら歯にものが挟まる。歯も一緒に削られた?と思った方はいらっしゃいませんか?
たしかに、「歯石を取ったら歯がスカスカする」とおっしゃる患者様はいらっしゃいます。
それは「歯を削ったから」ものが挟まるようになったわけではなく、歯の隙間をギッチリ埋めていた
歯石を取り除いたため、ものが詰まりやすくなったのです。歯が昔より長くなり、歯ぐきもやせてきて
いませんか?
じつはこの隙間は、歯石にまとわりついたプラークのなかの歯周病菌が炎症を起こし、歯を支えている
骨を溶かすためにできるものなんです。
一度失った骨は、なかなかもとには戻りません。予防のためにも少なくとも半年に一度は必ず歯科医院
でクリーニングしてもらいましょう。
日付: 2022年8月17日 カテゴリ:未分類
今日は正しいブラッシング圧についてお話しします(^^)
みなさんは歯を磨くとき‘‘力加減”は意識していますか??
おそらくほとんどの方が無意識に力を込めて磨いていると思います。。。
じゃあ、適切なブラッシング圧って?
大体150〜200グラムと言われています。
目安として
☆歯ブラシの毛先を歯に当てたとき、毛先が広がらない
☆毛先が歯と歯の間に入る
☆シャカシャカと磨く音がする
です。
長い間力を込めてゴシゴシと磨いているといつの間にか歯茎が下がってきたり、歯の根元のところが削れてきたり。。。
またそれが原因で歯がしみてきたり、見た目が変わってきたりと様々なことが起こる可能性があります(>_<)!
秋津駅前歯科クリニックでは歯ブラシの練習も一緒にさせて頂いています(^^)
秋津駅前歯科クリニック042-306-0418
こんにちは。
秋津駅前歯科クリニックです!
今日は妊婦さんの歯肉炎について書きます☆
妊婦さんによくみられる歯肉炎
妊娠性歯肉炎というものがあります。
これはプラークが直接の原因ではありますが
妊娠期特有のホルモンバランスの変化によって
一時的に歯ぐきの炎症が強くなったことを言います(>_<)
プラークコントロールをすることによって症状は軽くなり、消えますが
一度発症してしまうとコントロールが難しいやっかいな歯肉炎でもあります!
妊婦さんはつわりで歯磨きが難しくなったりお食事の回数が増えたりと
ホルモンだけでなくお口の中の環境が変わる時でもあるので
お口の中で不安なことがあったときには検診をオススメしています(^^)☆
お待ち致しております。
秋津駅前歯科クリニック
0423060418
日付: 2022年7月13日 カテゴリ:未分類
今回は歯磨き粉についてお話させて頂きます。
歯を磨くときに必要になる歯磨き粉、みなさんはどのようなものを使われていますか?
歯磨き粉をつけて磨くことにより、フッ素入りだと歯を強くしてくれ、虫歯予防になります。
食事をすると歯は酸によって溶けて(脱灰)しまいますが、唾液が酸を中和し、歯の表面が再石灰化され元の状態に戻ります。
この脱灰と再石灰化が繰り返され、脱灰が強いことにより虫歯になってしまうのです。
そこでフッ素入りの歯磨き粉を使うと、酸に強い歯、又は酸で溶けた歯質の修復を行い、虫歯になりにくい歯にしてくれます。
ですから普段お使いの歯磨き粉はフッ素入りのものを選んで頂くと良いかと思います。
秋津駅前歯科クリニック
042-306-0418
ひまわりが咲き始めてます。満開が楽しみですね。
研磨剤が歯を削ってしまうから歯磨き粉は使わない方が良いのか?と聞かれますが、
歯磨き粉を使用していなかったら残念です。
今と比べ昔の歯磨き粉はザラザラし盛大に泡が立つものが多かったです。
泡と刺激にごまかされしっかり磨けた気分になってしまうことも。
一方、今の研磨剤は粒子が細かく軟らか。日本で発売されている約9割がフッ素配合で虫歯予防に効果的です。
たっぷりと使って歯と歯の間などすみずみフッ素を届けていただきたいです。
夏休み、お口の中のチェックに歯医者さんに行きましょう。
秋津駅前歯科クリニック 042-306-0418