こんにちは、ぶばい歯科クリニックです。
九月になった途端、雨ばかりで気温もだいぶ低くなりましたね。
寝苦しかった夜も、今は肌寒いくらいです。
温度差の変化で体調崩していないでしょうか?
歯のことでお困りでしたらぶばい歯科クリニックまで!
土日も診療しております。
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
こんにちは、ぶばい歯科クリニックです。
九月になった途端、雨ばかりで気温もだいぶ低くなりましたね。
寝苦しかった夜も、今は肌寒いくらいです。
温度差の変化で体調崩していないでしょうか?
歯のことでお困りでしたらぶばい歯科クリニックまで!
土日も診療しております。
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
こんにちは、ぶばい歯科クリニックスタッフです。
東京オリンピックでは、アスリートの方たちが大活躍していますね!!
どのアスリートをみてもトップアスリートは歯がガタガタな人って居ませんよね~
それは、人に注目されるからもあるかもしれませんが
歯列が整っていないと噛みしめる力が減少して良いパフォーマンスができないんです!!
Jリーグのチームにはチームドクターとして、歯科医がいるチームもあるそうです。
それほど重要なんですよ!
ぶばい歯科クリニック
042-351-0418
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
日付: 2021年7月29日 カテゴリ:NEWS
こんにちは、ぶばい歯科クリニックスタッフです。
もう7月も下旬、夏休みの学校が多いようですね。
そこで、夏休み中に歯科検診を済ませてしまいませんか??
歯科検診では、クリーニング・ブラッシングのチェック・虫歯のチェック・必要に応じてフッ素塗布も行っております。
一度お電話にてご予約下さい。
分倍河原駅すぐ
ぶばい歯科クリニック 042-351-0418
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
日付: 2021年7月27日 カテゴリ:NEWS
8月12日(木)〜16日(月)まで、夏季休診とさせて頂きます。
患者様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
日付: 2021年7月21日 カテゴリ:NEWS, お知らせ
こんにちは!
蒸し蒸しと暑い日が続きますね。。
マスクも外せない状況なので熱中症が心配です。
こまめに水分補給をして予防しないとですね!!
ちなみに、、水分補給にはポカリなどスポーツ飲料がよく飲まれますが、それらは糖質が非常に多く、頻繫に飲んでいると虫歯の原因にもつながります。
うまく付き合って今年の梅雨をのりきりましょう!
歯のことでお困りの方はぜひ。
分倍河原駅すぐ ぶばい歯科クリニックまで。
042-351-0418
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
サメの歯は抜け落ちても予備の歯が前に出てきて埋めてくれるって知ってますか?
ホシザメの歯は10日で一列すべての歯が生え変わり、10年間で2万4千本の歯が生え変わるそうです。
人間は乳歯から永久歯に一度しか生え変わらないですし大切に付き合わなければなりませんね。。
ご自身の大切な歯を守る為にも、定期的な歯の検診をおすすめします。
痛くなくても数か月に一度はぜひ歯医者へ!!
分倍河原駅すぐ ぶばい歯科クリニック
お待ちしております。
042-351-0418
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
日付: 2021年6月18日 カテゴリ:NEWS
こんにちは、ぶばい歯科クリニックスタッフです。
当医院では、矯正の専門医が矯正歯科を行っております。
歯列にお悩みの方は、無料相談を行っておりますので一度ご相談ください。
府中市 分倍河原駅すぐ
ぶばい歯科クリニック 042-351-0418
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
日付: 2021年6月16日 カテゴリ:NEWS
こんにちは、ぶばい歯科クリニックスタッフです。
当医院では、親知らずの抜歯・重度の歯周病の治療のためのオペ・インプラントオペなど
口腔外科も行っております。
何かお困りのことございましたら、一度ご相談ください。
府中市 ぶばい歯科クリニック
042-351-0418
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
日付: 2021年6月14日 カテゴリ:NEWS
こんにちは、ぶばい歯科クリニックスタッフです。
当医院では、小児歯科も行っております。
歯医者が初めてのお子さん、歯医者が嫌いなお子さん、歯医者が大好きなお子さん様々なお子さんが通院されています。
泣いてしまっても、叫んでしまっても大丈夫です。
初めから無理やり抑えて治療はしません!!
少しずつ練習しながら行いましょう。
府中市 分倍河原
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
今日の東京は雨ですね。
突然ですが気圧性歯痛って聞いたことありますか?
歯の中には空洞(歯髄腔)があり、悪天候によって気圧が低くなると歯髄腔の内側から外側へかかる圧力が大きくなって、神経が刺激されて痛みを生じてしまうみたいです。
これは健康な歯には起こりにくく過去に治療した歯や、虫歯があると起こりやすいそうです。
雨の日に歯が痛むなぁ。と思ったら気圧性歯痛かもしれませんよ!?
気になることがあればぶばい歯科クリニックまで!
042-351-0418
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック