お知らせ

お知らせ

休診について

5月3日~6日は休診とさせて頂きます。 患者様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:お知らせ

今だからこそできること

臨時休校支援でいろいろなサービスがありますが、

大手出版社の本や雑誌の読み放題は子供だけじゃなく大人にも嬉しいですね。

普段買って読むことのない雑誌や

日本の歴史や偉人などの、学習まんがを改めて読むと

意外に楽しいかもしれませんね!

「いつもらなこうなのに…」という気持ちを切り替えて、

今だからこそできること、楽しみを見つけてはいかがですか。

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

花粉症

花粉症の症状の1つに、鼻水・鼻づまりがありますが、ひどくなると、
鼻で息ができないという人も多いのではないでしょうか?
実はこの症状こそが、歯周病を招く原因のひとつとなることもあります。

鼻呼吸ができない→自然と口呼吸になる…。
そうすると、お口の中の水分が蒸発して乾いてきます。

お口の中にいる菌は乾燥状態で繁殖しやすいため、
この状態が続くと歯の周りに歯垢がつきやすくなってしまいます。
これが歯周病の原因なのです。

自分できる予防法としては、歯をこまめに磨く・水分を多く摂る・
唾液が多く出ている状態を作る(例えば、キシトールガムを噛み
お口を潤すなど)を心がけてみてください。

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

甘いもの

2月のイベントをいえばバレンタイン。

バレンタインといえば、やっぱりチョコレート!

チョコレートは、甘い!

甘いものは、むし歯になりやすい。

というイメージがありませんか?

甘いものを食べても、きちんと歯磨きができていれば

理論上はむし歯になりません。

でも、完璧な歯磨きは難しいし、

そんな時は、歯科衛生士による歯磨き指導を

受けてみてはいかがでしょうか。

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

本年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

2020年 オリンピックイヤーの幕開けです。

昨年のラクビーワールドカップに続き、スポーツで盛り上がっていく事でしょう!

 

本年も皆さまの歯の健康に寄り添っていけたらと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 

 

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

年末年始休暇

12月30日(月)〜1月4日(土)まで、休診とさせて頂きます。

診療は、1月5日(日)からとなります。

患者様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

クリスマスケーキはいつ食べる?

クリスマスは1225日ですが・・

クリスマスケーキを25日に食べるのか、イブの24日に食べるのか。

悩んだことはありませんか?

 

クリスマスはユダヤ暦で考えられ、日没から日没を1日とするため、

クリスマスは24日の日没から25日の日没となります。

夕食にケーキを食べるのであれば、1224日の夜ということになりますね。

とはいえ、、、

クリスマスケーキをいつ食べるかの決まりは特にないようです。

楽しく!美味しく!食べられるときが一番かなと思います。

糖分を多く含むケーキは、むし歯のリスクが上がりますので

食べたらしっかり歯みがきをしてください。

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

「歯磨き」が、インフルエンザ予防に

風邪やインフルエンザなどが流行る季節となりました。

今年のインフルエンザは、流行りが例年より早いとか。

口内の細菌は睡眠中に最も増えるので、朝起きてからの歯磨きはインフルエンザ予防になるとの事です。

インフルエンザ対策だけでなく、朝の歯磨きを習慣にしてみませんか!

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

歯ブラシの選定

現在のスーパーやドラッグストア、ネットショップなどでも

選ぶのが困る程にたくさんの種類の歯ブラシが売られています。

何を基準に選んでいますか?

 

「え?結局どんな歯ブラシがいいの?」と商品を手に取って説明書きを読み

そんな事のくりかえし。そんな時は困った時に歯科衛生士!

歯科衛生士と一緒、自分にあう歯ブラシを探してみるのはいかがでしょうか!

 

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS

インフルエンザ予防

インフルエンザ予防には、

①ワクチンの接種 ②手洗い ③うがい

上記3つことは大切ですが、適切な歯みがきや口腔ケアが予防になるそうです。

備えあって憂いなし!

日ごろからお口の中を清潔に保つこともインフルエンザ対策の1つに加えてみてください。

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:  カテゴリ:NEWS