お知らせ

古代エジプトと歯周病

古代エジプト時代には歯周病はかなり一般的な病気となっていたようです。

古代エジプトメレンプター王のミイラのX線写真には、歯を支える骨が溶けてなくなって歯が抜けてしまった状態や歯がグラグラになっている状態が認められたそうです。

きっとこの王様は歯周病に悩まされ、歯周病で歯を失ったと考えられますね(>_<) 古代人の歯周病の状況は、身分の高い人ほど病状が悪いことから、食べ物に恵まれ美食をしていた人ほど歯周病にかかっていたようです。 歯周病は食習慣が大きく影響していますね(^^;)

©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック

日付:   カテゴリ:NEWS