歯科医院で少し変な会話を聞いた事がありませんか??
例えば「バツイトをしましょう」とか。
手術をしたから糸を取るはず。糸を抜くのだからバッシ(抜糸)でしょう。この歯医者さんはなんて常識がないんだろう。と思うかもしれません。
しかし、私達はわかっていてそう言うのです。
歯を抜くことも「バッシ」(バッシ)といいます。
より重要な処置である抜歯をそのまま発音し、後処置となる抜糸は「重箱読み」で区別しているのです。
これで患者さんもスタッフも要らぬ混乱に陥ることを避けることができます(^^)/
歯科医院で少し変な会話を聞いた事がありませんか??
例えば「バツイトをしましょう」とか。
手術をしたから糸を取るはず。糸を抜くのだからバッシ(抜糸)でしょう。この歯医者さんはなんて常識がないんだろう。と思うかもしれません。
しかし、私達はわかっていてそう言うのです。
歯を抜くことも「バッシ」(バッシ)といいます。
より重要な処置である抜歯をそのまま発音し、後処置となる抜糸は「重箱読み」で区別しているのです。
これで患者さんもスタッフも要らぬ混乱に陥ることを避けることができます(^^)/
©︎ 分倍河原の歯医者|ぶばい歯科クリニック
日付: 2018年10月22日 カテゴリ:NEWS